対岸のサハリンまでわずか43km。晴れた日にはその島影がはっきり見えます。岬の突端に建つ「日本最北端の地の碑」と「間宮林蔵の立像」など、観光客でいつも賑わっています。
場所:北海道稚内市宗谷岬
関連インフォメーション
眼前に利尻島・礼文島を右手に宗谷岬を望む市内随一の夕日の景勝地で……
続きを読む
近隣にあるレジャースポット
5km圏内
ゲストハウス
アルメリア
|
宗谷丘陵に建つゲストハウス
北海道稚内市宗谷岬 map
- tel
- 0162-76-2636
ラーメンは北に来るほどうまくなる
間宮堂
|
ラーメンは北に来るほどうまくなる!
北海道稚内市宗谷村大岬宗谷岬 map
- tel
- 0162-76-2453
20km圏内
食べ処
さるぼぼ
|
さるぼぼ はこんなお店!
北海道稚内市声問村恵北5691-14 map
- tel
- 0162-29-3031
30km圏内
インディギルカ号遭難者慰霊碑
|
昭和14年12月、浜鬼志別沖の荒れ狂う吹雪の中で、旧ソ連の貨客船「インディギルカ号」が座礁転覆。世界の海難史上に残る大惨事の発生を知り、村中の人々は救助活動に奔走し、700名以上の尊い命は失わ……続きを読む
北海道宗谷郡猿払村インディギルカ号遭難者慰霊碑map
うろこ市
|
ふたを開ければ笑顔をモットーに!!
北海道稚内市中央5丁目6番8号 map
- ➿
- 0120-211-911
キモマ沼
|
廃線になった天北線の猿払駅の近くにあるキモマ沼は隣接するポロ沼につながる小さな沼です。
山にある沼という意味のアイヌ語キムン・オマ・トーが変化して名前がついたと言われています。
……続きを読む
北海道宗谷郡猿払村キモマ沼map
道の駅
さるふつ公園
|
天然ホタテ5年貝の獲れる村
北海道宗谷郡猿払村浜鬼志別214番地7 map
- tel
- 01635-2-2311
さるふつまるごと館
|
さるふつの魅力がまるごと!
北海道宗谷郡猿払村浜鬼志別さるふつ公園 map
- tel
- 01635-4-7780
鉄道記念館
|
かつて猿払村には、音威子府~稚内を結ぶ鉄道「天北線」が通っていました。大正元年に工事が着工し、大正11年に稚内へと開通。長い間、村民や近隣町村の住民の足として利用されましたが、平成元年に廃線と……続きを読む
北海道宗谷郡猿払村鬼志別南町243鬼志別バスターミナル内map
電気通信ゆかりの地
|
昭和9年、村南部の浜猿払沖に旧樺太と札幌方面を結ぶ電気通信の海底ケーブルが引かれ、浜猿払は海底から陸への引き上げ場所として終戦後まで重要な通信拠点となっていました。
……続きを読む
北海道宗谷郡猿払村浜猿払電気通信ゆかりの地map
なら鮨
|
最北稚内の旬のネタを贅沢盛り
北海道稚内市中央2丁目13-3 map
- tel
- 0162-23-6131
ノシャップ岬
|
眼前に利尻島・礼文島を右手に宗谷岬を望む市内随一の夕日の景勝地です。夕暮れ時に水平線へゆっくり沈む夕日が海をゴールドに染め、感動的な情景をつくりだします。
……続きを読む
北海道稚内市ノシャップ岬map
RUSSIAN RESTAURANT
ペチカ
|
日本最北端でロシア料理を堪能…
北海道稚内市港1丁目6番28号 稚内副港市場内 屋台村波止場横丁 map
- tel
- 0162-23-7070
ポロ沼
|
廃線になった天北線の猿払駅の近くにあるポロ沼は近隣に少し小さいキモマ沼を持ち、オホーツク海につながる沼です。
猿払村にある沼のなかで最も大きく、国道238号線からもその姿を眺めることがで……続きを読む
北海道宗谷郡猿払村ポロ沼map
おみやげ・お食事
みなとや
|
ノシャップ岬の食堂
北海道稚内市ノシャップ2丁目2-14 map
- tel
- 0162-22-9636
旅館
山一
|
ビジネス、観光に味わいと安らぎでおもてなし
北海道稚内市港2丁目1番13号 map
- tel
- 0162-23-2818
うまいもの処
夢広場
|
稚内の海の幸観光案内グルメスペース
北海道稚内市開運町2丁目1-15 map
- tel
- 0162-24-5366
道の駅
わっかない
|
日本最北端の道の駅「わっかない」
北海道稚内市開運2丁目 map
- tel
- 0162-29-0277
稚内市健康増進センター
稚内温泉 童夢
|
名湯は日本のいちばん北にある
北海道稚内市富士見4丁目 map
- tel
- 0162-28-1160
稚内港北防波堤ドーム
|
1936年に建設された全長427m、高さ13.6m、70本の円柱が連なる半アーチ型ドームです。世界的にも類のない構造物として北海道遺産となっています。
……続きを読む
北海道稚内市稚内北防波堤ドームmap
40km圏内
エサヌカ原生花園
|
エゾカンゾウ、ハマナス、ワタスゲ、コケモモなど数十種類の花や植物が色とりどりに咲き乱れ、貴重な高山植物なども観察することができます。
6月下旬から7月中旬にかけて花の見頃となっています。……続きを読む
北海道宗谷郡猿払村エサヌカ原生花園map
カムイト沼
|
アイヌ語で「神々が住む沼」という意味の沼。原生林に囲まれ静謐と神秘をまとった沼です。
一本の流入河川と湧き水から出来たこの沼は、季節によって、アヤメやハクサンチドリなどの花が咲き乱れ、周辺の……続きを読む
北海道宗谷郡猿払村カムイト沼map
モケウニ沼
|
北オホーツク道立自然公園・鳥獣保護区に指定されたモケウニ沼は、雄大な牧場地帯に囲まれた沼です。
目を楽しませてくれる可憐な花々や湿地性植物が多く繁り、夏は遊歩道から自然の花畑を眺めるられ……続きを読む
北海道宗谷郡猿払村モケウニ沼map